楽天ペイの「使えるお店」ページも随時更新がなされ、次々と楽天ペイが使用可能な加盟店が増えている状況です。
その中でも「家電量販店」はプレイヤーが限られていることもあり大半のショップをカバーしている現状です。
そこで今回は楽天ペイが使用可能な家電量販店をまとめてみました!
もくじ
楽天ペイが使用可能な家電量販店一覧
店舗名 | 楽天ペイ対応状況 |
ヤマダ電機 | ◯ |
ビックカメラ | ◯ |
ヨドバシカメラ | ✕ |
コジマ | ◯ |
ソフマップ | ◯ |
エディオン | ◯ |
ケーズデンキ | ◯ |
ジョーシン | ◯ |
ベスト電器 | ◯ |
ツクモ | ◯ |
マツヤデンキ | ◯ |
100満ボルト | ◯ |
デンキチ | ◯ |
ドスパラ | ◯ |
PC DEPOT | ✕ |
ノジマ | ✕ |
ヤマダ電機
ヤマダ電機で使えるペイ系アプリ
- LINE Pay(使えるお店)
- PayPay(使えるお店)
- Origami Pay(使えるお店)
- メルペイ
- Alipay
- WeChat Pay
ビックカメラ
ビックカメラで使えるペイ系アプリ
コジマ
コジマで使えるペイ系アプリ
ソフマップ
ソフマップで使えるペイ系アプリ
エディオン
エディオンで使えるペイ系アプリ
ケーズデンキ
ケーズデンキで使えるペイ系アプリ
- 楽天ペイ(使えるお店)
- LINE Pay(使えるお店)
- PayPay(使えるお店)
- Origami Pay(使えるお店)
- d払い
- au PAY
- メルペイ
- ゆうちょPay
- Alipay
- WeChat Pay
ジョーシン(Joshin)
ジョーシンで使えるその他ペイ系アプリ
ベスト電器
ベスト電器で使えるその他ペイ系アプリ
ツクモ
ツクモで使えるペイ系アプリ
マツヤデンキ
マツヤデンキで使えるペイ系アプリ
100満ボルト
100満ボルトで使えるペイ系アプリ
デンキチ(DEN-KICHI)
MEMO
通常フランチャイズ店では消費者還元事業によるポイント還元率は2%デンキチで使えるペイ系アプリ
ドスパラ
PC用パーツショップ専門として名高い「ドスパラ」でも楽天ペイを使用することができます。ドスパラで使えるペイ系アプリ
まだ楽天ペイが使えない大手家電量販店
ラインナップを見てみると意外な気持ちになる「まだ楽天ペイが使用できない家電量販店」をまとめてみました。
いの一番に開始していそうな店舗でもまだ導入は待たれるようです。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラではまだ楽天ペイを使用することができません。
まだ、噂レベルですが、独自の決済サービス「ヨドペイ」を準備中だとか違うとか。
書評出願は完了しているようですが、まだ動きが見られませんので、今後の動きに注目しましょう。
PC DEPOT
中古品なども取り扱うPC DEPOTでも楽天ペイが使用できない状況。
ただし、以下のコード決済アプリは既に使用できます。
- PayPay(使えるお店)
- LINE Pay(使えるお店)
- Origami Pay(使えるお店)
ノジマ(nojima)
家電量販店大手のノジマでも以外にも楽天ペイを利用することができません。
ただし、以下のコード決済は既に使用できます。
ペイ系アプリ別・家電量販店対応まとめ
まとめ
いかがでしょうか?
今回は「楽天ペイ」x「家電量販店」で使えるお店+まだ使用できないお店でまとめてみました。
こうしてみるとやはり家電量販店=最新のガジェットを扱う、ということもありコード決済のような最新お流れは押さえているところがほとんどですね。
まだ楽天ペイという大手ペイアプリが使えないところでも独自の戦略が垣間見えるところがあっておもしろいですね!