この記事は、PayPayステップについて解説します。
PayPayの通常の還元率は0.5%ですが、一定の条件をクリアすることで最大1.5%まで引き上げることが出来ます。引き上げるために設定されている段階的な条件のことを「PayPayステップ」と呼びます。
今回は、そのPayPayステップを攻略・クリアしていくための具体的な手順と「無理」と言われるほど難題な「30回5万円使用」について対応方法を解説します。
もくじ
PayPay ステップ(PayPay STEP)とは?
PayPay ステップとは、PayPay・ヤフー関連のサービスを利用することで段階的に還元率が上がっていくシステムのことです。
PayPay単体で利用回数・額を上げることで還元率を引き上げることができるほか、Yahoo!関連のサービスに登録・連携することによって、更にPayPayの還元率も引き上げることができます。
条件クリアで得られた還元率は、クリアした翌月に適用し利用することが出来ます。
大きく分けて4つの区分がある
Paypayステップは、PayPayの利用以外にも大きく分けて4つのカテゴリーがあります。
▼それは以下の通り。
- PayPay支払い
- PayPay・ヤフー関連サービス利用
- Yahoo!プレミアムの登録
- PayPay・ヤフーアカウント連携
それぞれのアクションを行うことによって、PayPayやYahoo!ショッピングなどそれぞれのサービスに還元率引き上げなどのメリットが有る他、全てのアクションをコンプリートすること(ゴールドメダル獲得)で更なるメリットを得ることも出来ます。
PayPayは最大で還元率を+1.5%まで引き上げ可能
PayPayというキャッシュレスアプリだけで言えば、このPayPayステップをコンプリートすることで
▼最大+1.5%まで還元率を引き上げることができます。
ただし、それをクリアするハードルは決して低くなく、後述する利用回数・額を1か月以内に使用する必要があります。
PayPayステップを引き上げる4つの手順
Paypay の還元率が最大化された状態は「+1.5%」となります。では、この「+1.5%」にまで持っていく方法を解説します。
PayPay支払いで条件達成
まず、PayPayで一定の回数、利用額を達成することで、+0.5%の還元率をアップさせることができます。
▼その「一定額」というのが、
- 300円以上の支払いを30回以上
- 5万円以上達成
という2点です。このハードル、やや高いと思われる方も多いハズ。それもそのはず、1ヶ月に30回以上は、ほぼ毎日利用することが前提であり、平日のみ1回利用するだけでは足りなくなります。
とはいえ、翌月の還元率を引き上げるためには、まずはこのミッションのクリアが必要になります。
そして、このミッションをクリアし、更に0.5%分の還元率を引き上げるためには、以下の3つをクリアする必要があります。
PayPay・Yahoo!サービスから3サービスを利用する
Paypay や Yahoo が展開しているサービスの中から、3つのサービスを利用することによって
▼「対象サービス利用」の項目をクリアすることが出来ます。
▼その対象サービスとは、
- PayPayモール、またはYahoo!ショッピングの利用
- PayPayフリマ、またはヤフオク!の利用
- Yahoo!トラベルの利用
- ebookjapanの利用
- LOHACO by ASKULの利用
の5項目から選択することになります。
PayPayモールとYahoo!ショッピングはそれぞれの利用回数が1回とカウントされないため注意しましょう。PayPayフリマとヤフオク!も同様です。
ただし、この項目をクリアすることで、PayPayモール、Yahoo!ショッピングでのPayPayポイント付与率が+2%されます。PayPayの還元率達成のみのために行うことではなく、これらのサービスへの還元率にも影響しますので、日常的にこれらを利用しているユーザーにとっては、メリットがあるアクションとなりますね。
Yahoo!プレミアムへの登録
Yahoo!プレミアムへの登録も還元率+0.5%するために必要です。
▼ただし、このYahoo!プレミアム会員への登録、なんと税込みで月額508円の費用が発生します。
還元率を上げてオトクに利用したいのに、逆に費用がかかってしまう、という点で一見矛盾しているようにも思いますが、Amazonプライム会員と同じように、登録しておくと、それ以外の金額的メリットが沢山ついてきます。
例えば、PayPayでのキャンペーン時に還元率が優遇される、マンガや書籍などが読み放題になる、などなど。
また、Y!モバイルユーザーの一部プラン利用者は無料でYahoo!プレミアムを利用することができるため、意識的に508円の月額登録をしていなくてもクリアしていることになります。
月額が発生するという点においては、やはり検討が必要なところではありますが、メリットをやPayPayステップで得られる還元率の上昇を加味して検討すると良いでしょう。
PayPayとヤフーアカウントを連携させる
最後に paypay アカウントと Yahoo アカウントを連携させることで、一つのアクションをクリアすることが出来ます。
この項目がクリアするべきアクションとしては最も簡単なものになります。
アカウント連携の具体的な方法は、
▼Paypay アプリを開きアカウントタブの中にある、外部サービス連携をタップ。
▼次にYahoo! JAPAN IDを選択。
▼データ提供に関する内容を確認したら、上記に同意して連携するをタップ。
▼そうすると、 Yahoo のログイン画面が表示されますので持っているアカウント情報でヤフーにログインします。
▼Yahoo へのログインが完了すると「Yahoo! JAPAN ID連携が完了しました」と表示されます。
これにてアカウント連携の作業は完了です。作業としては数秒で終わるものになりますので、還元率の上昇に関係なく行なっておくと良いかもしれません。
30回・5万円以上の支払い達成は無理?裏技はある?
paypay ステップをクリアする上で最も高いハードルとなる「30回利用」と「5万円利用」という設定が、ネット上では「無理」「クリアできない」と話題になっています。
実際的にこの条件を緩和することはできませんが、どのようなライフスタイルで望めばクリアできる可能性があるかを解説します。
回数はコンビニでカバー
30回/月、という回数に関する条件は、頻繁に訪れるコンビニなどで回数を稼ぐしかありません。
平日お仕事がある方は、朝・昼にコンビニを利用する、などでその条件をクリアすることが出来ます。
ただしここで注意なのは1回の会計が300円未満になってしまうと1回としてカウントされませんので、合計額が300円以上になるという注意も必要です。
5万円は日用品・スーパーなどの買い物で充当
5万円という金額は、家電量販店で高額な商品を買うことでクリアできますが、毎月となるとどうしても難易度が上がります。
そう考えると、食料品や日用品・雑貨を購入するスーパーやドラッグストアなどをこまめに利用することでクリアする可能性が上げることができます。
コンビニだけでも5万円を超えることはもちろん可能ですが、5万円を30日で割ると1日あたりおよそ1600円以上の買い物が必要になるため、コンビニだけではやや荷が重いかも。
食費や日用品であれば、月に5万円以上はかかると思いますので、細かく利用して積み重ねていくしかなさそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は paypay ステップについて解説しました。
還元率を0.5%引き上げるのになかなかのハードルが設定されていますが、Yahoo!関連のサービスを常々利用すること、こまめにPayPayを利用することで1.5%の還元率を達成することができます。
住んでいる場所の周辺環境にもよると思いますが、トライできるようでしたらチャレンジしてみましょう。