PayPayもリリースから月日が経ち、アプリ内の機能も充実してきましたが、『PayPayボーナス』『PayPayマネー』など次から次へ新しい言葉が登場し、どのような意味合いかを確認するにも一苦労…。
そこで今回は新しく導入されたお得機能「PayPayチャンス」について詳しくご紹介を致します!
もくじ
PayPayチャンスとは?
2019年6月からスタートした『PayPayチャンス』という特典。
これは期間限定のキャンペーンではなく、PayPayを特定の使い方をするだけで得ることができる「くじ引き」で、PayPayで支払い後、一定確率で最大1,000円分のPayPayボーナスが付与される、という企画になっています。
▼ピンポイントで2019年11月は実施がされないそうです。。。
以降のPayPayチャンスは2019年12月から再開とのこと。
PayPayチャンスはどんな時発生するのか?
いわゆる「くじ引き」として提供されている「PayPayチャンス」ですが、どのようなタイミングでそのくじ引きが発生するのかというと、
- 決済の付与額が100円未満の場合→1/25の確率で100円・1/100の確率で1000円
- 決済の付与額が1000円未満の場合→1/100の確率で1000円のみ
となります。
還元率が1.5%が適用される「PayPay残高」からの支払いの場合、
- 購入金額が6,666円以下→付与額99円→100&1000円のくじ引き発生!
- 購入金額が66,666円以下→付与額999円→1000円のくじ引き発生!
となります。
ですので、他のキャンペーンなどで予定される付与額が1,000円を超えてしまうと、そもそもくじ引きとしての「PayPayチャンス」は行われない、ということですね。
PayPayチャンスで得られる金額は?
基本:決済で利用した金額の100%(最大1,000円)
基本的にPayPayチャンスの付与分は、
- 決済で利用した金額の100%
- ただし、最大100~1,000円分まで
となっています。
この100円&1,000円のPayPayチャンスですが、同時に当選し1,100円になることはありません。
キャンペーンや通常の還元分と合算は可能?
通常の還元(1.5%)やキャンペーン時の還元(10-20%)とPayPayチャンスの付与は合算できるのか?という点ですが、可能です。
ただし、上記でもご説明しております通り、「付与額が1000円超えてると、そもそもPayPayチャンスのくじ引き発生しない!」というルールがありますので、PayPayチャンスがあたって1,999円の還元額が最大となります。
PayPayチャンスが当たる確率について
では、その「くじ引き」であるPayPayチャンスですが、当たる確率はどのくらいかというと、
- 100円:25回に1回(4%)
- 1,000円:100回に1回(1%)
となっています。
「キャッシュレス・消費者還元事業」との兼ね合いは?
こちらは【朗報】になるかもです。
もし「消費者還元事業」の還元対象の支払いで「PayPayチャンス」に当選したら、還元金額が打ち消し合って結局、最大1,999円に収まってしまうんじゃないかと思われるかもしれませんが、「消費者還元事業」の還元は、PayPayチャンスとは合算されない、とのこと。
ですので、例えば
- とあるキャンペーン(付与上限1,000円)開催中!
- 900円分のPayPayボーナスが付く決済を行った!
- さらにPayPayチャンス(1,000円)があたった!
- なおかつ、消費者還元事業で5%還元のお店だった!
という場合、実際お得になった金額は、1,900円+消費者還元事業の還元分となります。
PayPayチャンスが適用されない?その理由とは。
ここまでご説明させていただいた「PayPayチャンス」ですが、条件が揃っていれば自動的に適用され画面上に表示されますが、以下の条件で利用していた場合、「PayPayチャンス」の適用外となりますので、注意が必要です。
オンラインショッピングにPayPayチャンスは適用されない
また、PayPayの決済はYahoo!ショッピングやLOHACOなどYahoo!関連のオンラインショップで利用することができますが、「PayPayチャンス」が適用されるのは実店舗での利用のみでオンラインショッピングでは適用されませんので、注意が必要です。
PayPay請求書払いの場合
PayPay請求書払いの場合もPayPayチャンスの対象外になっています。
ソフトバンク/ワイモバイルの電話料金支払い時の場合
ソフトバンク/ワイモバイルの携帯電話料金を支払う場合もPayPayチャンスの適用外となります。
対象期間外。そもそもPayPayチャンスが行われていない月
本記事の前半でも触れていますが、2019年11月は全体として「PayPayチャンスなし」の月になるとのこと。
▼HPを確認してみると、2019年12月は開催されるようです。
これらから察するにかなり月々の予算に対してシビアになってきているように思いますね。
PayPayチャンスが開催される期間は?キャンペーン終了は?
定期的に最大1,000円が貰えるPayPayですが、今現在のところ、期間設定はされておりませんが
▼(繰り返しになりますが)PayPayチャンスの情報が掲載されている所に注目してみると、
このように2019年11月だけ非開催となるようです。
予算感に対してシビアになってきた雰囲気が出ていますが、「PayPayチャンス開催がある/ない」については、その月々によって変わるようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、キャンペーン時に開催される「還元率◯◯%!」に隠れてあまり気が付かれていないけど当たると地味に嬉しい『PayPayチャンス』について、その詳細をご紹介させていただきました。
還元率は、お店ごとで異なっていたり、キャンペーン開催有無に大きな影響を受けますが、PayPayチャンスは「気がついたら当たっている」的な企画になっていますので、PayPayチャンスによって行き先を変える必要はないかもしれませんが、複数のPay系アプリを使いまわしているユーザーとしてはより多くPayPayを使用するきっかけになりそうですね!