メルペイにまた新しい銀行との連携が始まりました。
その銀行は、ネットバンクでメインバンクとして利用している人も多い「楽天銀行」。
今回は、そのメルペイにて楽天銀行の口座を追加する方法と、その口座からチャージを行う方法の詳細をご紹介いたします!
もくじ
メルペイに登録できる銀行口座に「楽天銀行」が追加!
既に数多くの金融機関と接続済みのメルペイですが、2019年12月より「楽天銀行」との接続が開始されました。
この接続開始により、楽天銀行に口座を持っているユーザーはそこからメルペイにチャージでき、チャージ後の残高はメルペイスマート支払いなどにも利用できるようになりました。
メルペイスマート支払い関連だけでも数多くのキャンペーンが常に実施されているメルペイにおいてチャージする手段がなく利用タイミングを逃していた楽天銀行ユーザーとしては大きなトピックですね!
メルペイに楽天銀行の口座を登録する
▼まずメルカリアプリを起動し、「メルペイ」の画面を表示、そこから銀行チャージを選択します。
▼ 次に表示される画面の下に銀行口座を登録するというボタンがありますのでそちらをタップします。
▼ 次に表示される銀行の選択画面にて、最上部に楽天銀行が表示されていますのでこちらを選択します。
▼楽天銀行の口座登録に必要な情報が表示されますので、こちらの情報が手元にあるかを確認し「同意して次へ」をタップします。
▼次の画面では銀行口座の詳細情報を登録していきますが、予め別の銀行口座を登録している場合は常に自分の情報は記入されている状態で画面が表示されます。
▼必要な情報を入力したら画面最下部に表示されている銀行サイトへをタップします。
▼アプリはそのままで楽天銀行の画面に切り替わりますので「ユーザID」と「ログインパスワード」を入力し、ログインを行います。
その後楽天銀行側でメルペイの登録確認画面が表示されますのでそれに対して了承を行うことで、
▼こちらの登録完了画面を表示させることができます。
こちらの画面が表示されたら無事楽天銀行が登録されたことになります。
登録した楽天銀行の口座からチャージを行う
登録して楽天銀行の口座からメルペイチャージを行うには、
▼メルペイトップ画面に表示されている「チャージ(入金)」をタップし、
▼下から表示される出金する銀行口座を楽天銀行に設定することで、楽天銀行からのチャージを行うことができます。
▼楽天銀行からのチャージが完了すると残高履歴にはこのように表示されます。
▼残高履歴の該当する部分をタップすると詳細を確認することができます。
▼また楽天銀行側の明細を確認してみても、チャージとほぼ同時にすぐさまこのように明細履歴の表示されます。
この辺りはやはり元々ネット銀行だけあって明細情報がリアルタイムで更新されますので、安心度が高いですね。
楽天銀行からチャージした際に楽天ポイントなどはつく?
楽天銀行・カードといえば、何をするにも付いてきてくれる「楽天スーパーポイント」ですが、今回は楽天銀行にある現金をメルペイにチャージ(移動)しているだけですので、楽天側に手数料が発生しないためポイントは付きません。
楽天ポイントをできるだけ多くのタイミングで稼ぎ出すには楽天ペイと楽天カードの併用がおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はメルペイでチャージのための接続が可能になった楽天銀行について、その接続方法とチャージ方法の詳細をご紹介いたしました。
楽天銀行の口座開設のしやすさなどからメインバンクに使用している人も多い「楽天銀行」、またコンビニと連携したキャンペーンも数多く展開する「メルペイ」でできるだけの還元・お得さを追求してみてはいかがでしたでしょうか?